2009年09月16日

開放日♪

                             開放日♪
今日は長男君一時預かりの日

乳製品アレルギーがあるのでおやつ前まで~というのがお約束
しかし、今日はおやつがカキ氷キラキラ 

ってことで初の4時半まで預かって頂くことになりました

家事がさ~らない進むので嬉しいです♪赤

話は変って。。。

運動会練習に励んでいる幼稚園児(年中)の長女ちゃん

走るのことやダンスが好きなので張り切って練習しているようです

幼稚園のお迎えで気になる幼稚園ママの発言

「は~、また、あんなに靴汚してある~」と

すごく不機嫌な様子怒り

運動会練習で多分汚したと思いますが、
「よく頑張ったね~。運動場でたくさん練習したの?」
と声掛けしてあげたいなと私は思いました

家で「汚してきて~ムカムカ」とよく小言を言われている子は
活動が消極的になりますよ~

うちの子も時々砂場で遊んでいる時
「汚れる・・・」
というときががありますが
「汚れたら洗えばいいよ~。大丈夫。いっぱい遊んで~」
と声掛けするようにしています

砂や水を幼児期にたくさん触れた子は
創造力や集中力を培われると言われています


汚れを気にせず、たくさん思いっきり遊んでほしいな~










同じカテゴリー(私のこと)の記事
忙しい毎日~。
忙しい毎日~。(2011-06-14 23:43)

ガラクタ整理
ガラクタ整理(2010-12-19 22:31)

やっちも~た><
やっちも~た><(2010-10-20 20:10)

弱音を吐ける友達
弱音を吐ける友達(2010-08-11 14:23)

生き返った~^^
生き返った~^^(2010-04-03 00:02)


Posted by なあこ at 11:13│Comments(3)私のこと
この記事へのコメント
今日は久しぶりの開放日で午前中は家事で午後は娘さんとゆったり過ごしたのかな私も来月から久しぶりに娘とゆったり過ごす時間作らなきゃ
Posted by せぶん at 2009年09月16日 18:01
わかります、わかります、すごく!^^。

うちは、肌がひどいかった時期は
本人が砂遊びを嫌がりましたが、
健康なら、なおさら、汚しても
いいじゃん!!ですよね^^。

でも、私もつい、アレルギーを気にしすぎる
ので、反省、、、。

大人の都合を子どもに
押し付けちゃ、いけませんね^^。
Posted by ひまわり at 2009年09月16日 22:21
せぶんさん

午後はゆっくりカフェに行ったよ殻♪
たまにはこんな時間も大切。。。
娘も二人時間を満足した様子だった
カフェとか雑貨屋さんとか一緒いけるから女の子いてよかった~^^

ひまわりさん

肌の状態が良くないときはしょうがないですよ~。うちも汗をかくとすごく痒がり、すぐに真っ赤になるので気をつけならが外遊びさせてますよ~。
幼稚園でも痒いようでしょっちゅう、濡れタオルで拭いているようです。

でも、でも、たくましく育ってほしいと願う母です^^;
Posted by なあこなあこ at 2009年09月17日 05:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
なあこ
なあこ
沖縄県生まれ沖縄育ち    
6歳女の子、3才の男の子のワーキングママ。   
二人ともアレルギーっ子。
アレルギーに負けず楽しく過ごすをモットーに育児頑張ってます。
楽しい情報を求めてアンテナあちこち巡らせてます。













オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE