2010年01月20日

母乳育児

 

                                母乳育児
地域の赤ちゃん訪問員をしてますが、うまく母乳の良さを伝えることができなかった日があり
勉強不足だな~と思って、今晩は母乳育児について勉強しています。

短い時間で母乳の良さ、続けるポイントをお話する。
お母さんの気持ちも汲み取りならがら、それぞれにあったアドバイスをしていく。

押し付けになってしまって、ストレスになってはいけないし。
でも、頑張ってほしい思いもあり。

なかなか難しいのですが、すごくやりがいのあるお仕事。
日々勉強ですね。

そうそう。

先日の食育の勉強会、無事に終わりました。
白砂糖の害についてと、添加物のお話、おやつの意味、お菓子選びのポイントお話しました。
先生方も前向きに検討してくださるようで、良い方向へ行きそうです。
思い切って、勉強会をして良かったです。

する前は「うるさい親と思われたらどうしよう・・・」
「おせっかいおばさんかな・・・」
とか色々考えてたのですが、相手がどう思うか、行動も起こしていないのにあれこれ考えてもな~。
と気持ちを切り替えて、相談してみたら即OKでした。

行動は早いんだけど、相手にどう思われるかな~とかいちいち考える癖があるのですが、
今回は思いきって行動してよかったです。











同じカテゴリー(私のこと)の記事
忙しい毎日~。
忙しい毎日~。(2011-06-14 23:43)

ガラクタ整理
ガラクタ整理(2010-12-19 22:31)

やっちも~た><
やっちも~た><(2010-10-20 20:10)

弱音を吐ける友達
弱音を吐ける友達(2010-08-11 14:23)

生き返った~^^
生き返った~^^(2010-04-03 00:02)


Posted by なあこ at 00:50│Comments(4)私のこと
この記事へのコメント
はじめまして☆
ワタシも今、ちょうど母乳育児に奮闘中です(^^)
出産前から完全母乳でと
決めてましたが、まわりの『粉ミルク足したら?』『母乳出てないんじゃないの?』の一言に、混合にしようかと心が揺らいでた時、看護師サンや助産師サンの母乳育児の大切さの話に、カナリ励まされました♪
赤ちゃん訪問員、とても素敵なお仕事ですね(^^)
これからもブログ楽しみにしてます☆
Posted by Pompelmo at 2010年01月27日 14:32
なあこさん♪
初コメントです。。。
赤ちゃん訪問員さんなんですね~。。。
私も3人の子供たち、、、完全母乳で育てました~。。。1人目の時はイロイロ不安もあって母乳育児でしたが、、、やっぱり母乳で育てられたこと、、、よかったって思います。。。
母乳のよさって、、、知られているようで知られていなかったり、、、だから~なあこさん。。。どんどんよさを~素晴らしさを伝えてください♪
食育のお勉強会も、、、いいですね。。。
多くの方が感心をもって、、、そして行動に移してくれると、、、嬉しいですね♪
長々と、、、マタ遊びにきます!
Posted by taccotacco at 2010年01月28日 13:31
勉強会、やりましたね~!!
なあこさん、すごいっ!^^
詳しくは、ユンタク会で聞かせてくださいね~

ちなみに、私も、完全母乳です^^
あの、幸せ感~
一人でもたくさんのお母さんに、味わってもらいたいなぁ~^^
Posted by ひまわりひまわり at 2010年01月28日 21:05
Pompelmoさん

はじめまして♪
コメントありがとうございます。
母乳育児、知識がある人のアドバイスで、殆どの人が続けることが出来るんですよ~。
でも、少し前までは産院でもミルクをすぐに足したり。。。今ではだいぶ母乳の良さが広がってますね。母乳で育てたら本当強い子に育つと思います。これからも母乳育児頑張ってくださいね^^
何かあればこちらでもアドバイスしますので、コメント下さいね♪

taccoさん

コメントありがとうございます。

母乳育児なさってたのですね。
母乳育児いいですよね。私も母乳育児でしたよ~。アレルギーっこですが、それ以外はいたって健康ですよ^^
やはり強い子に育つと思います。

本当の食育が広がることを願ってます。まずは身近から・・・少しずつですが、食育の輪広がってきてますよ。

ひまわりさん

勉強会終わりましたよ~。
幼稚園のおやつも改善の方向へ行きそうです^^ゆんたく会の時参考にした本持ってきますね。

母乳育児。。。本当幸せですよね♪
目を合わせて、赤ちゃんが微笑みながら飲む姿なんて本当たまらないです^^
Posted by なあこなあこ at 2010年01月29日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
なあこ
なあこ
沖縄県生まれ沖縄育ち    
6歳女の子、3才の男の子のワーキングママ。   
二人ともアレルギーっ子。
アレルギーに負けず楽しく過ごすをモットーに育児頑張ってます。
楽しい情報を求めてアンテナあちこち巡らせてます。













オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE