2010年07月18日

発熱★喘息の経過

昨日の夕方からアドバイス通りのレメディーと漢方をリピートしてあげたら、みるみるうちに回復。
昨日の夕方までは38,5あった熱も寝る頃には37.5まで下がり、ぜーぜーもだんだんよくなり、翌日の昼には
平熱、喘息も完全になく超元気に復活!!
このまま完全復活してくれたらいいな~。
やっぱり、レメディーの効果はすごい!!
でも、やはり大事なのは不調時の食養生の大切さ。
白砂糖、果物を完全除去することが大事。
うちの場合、ぜーぜーがひどいときは病院へも行き、吸入もしています。
それと平行にホメオパシーを利用すると短期間で治るように思います。
子供をよく観察して使い分けることが大事かな。。。


同じカテゴリー(こども☆家族の出来事)の記事
アレルギー検査結果
アレルギー検査結果(2010-10-20 00:28)

蝉とり★
蝉とり★(2010-08-01 08:19)

うんなまつり★
うんなまつり★(2010-07-30 11:53)

オーダー名刺入れ♪
オーダー名刺入れ♪(2010-02-26 01:18)

明けましたね☆
明けましたね☆(2010-01-03 01:42)

年の瀬ですね☆
年の瀬ですね☆(2009-12-30 23:40)


この記事へのコメント
なあこさんへ
先日は、ありがとうございました!!!
すぐに、全部、食べちゃいました(笑)。
なんとか同じように手作りできないか考え中です(笑)。

ほんとうに、ありがとうございました(^人^)★
Posted by お茶でもどうぞ。 at 2010年07月19日 22:45
おっと、それから、子どもっち、良くなってますか?
体調崩したときの食養生は、ほんと、とても大切ですよね。
お熱は下がっているようで、一安心ですね。
もうひとふんばりですね!
早く良くなりますように。
Posted by お茶でもどうぞ。 at 2010年07月19日 22:48
>お茶でもどうぞ。さん
アガラサー美味しかったですか(^O^)手作りできそうですよね〜
ちび助はまだ本調子じゃないんだけど仕事があるのでどうにか保育園頑張ってもらってます^ロ^;
本当は家庭保育が一番だな〜と思いますよ!今日は早めに迎えて手作りのポテトチップス作ろうと思ってます♪
Posted by なあこ at 2010年07月22日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
なあこ
なあこ
沖縄県生まれ沖縄育ち    
6歳女の子、3才の男の子のワーキングママ。   
二人ともアレルギーっ子。
アレルギーに負けず楽しく過ごすをモットーに育児頑張ってます。
楽しい情報を求めてアンテナあちこち巡らせてます。













オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE