2009年09月13日
マクロケーキ♪

applemapleのrinkiriさんのマクロビケーキを注文しました♪
最高級の材料で作って頂いて、安心して家族で頂きましたよ〜
濃厚でずっしりしたカカオケーキすっごく美味しかった(≧▼≦)
市販のケーキは白砂糖がたっくさん入ってるので、美味しいけど…身体にはよくないんですよね(*_*)
白砂糖不使用のケーキ屋さん増えてほしいなぁ…
2009年09月10日
まぐろのにぎり旦那作

たらふく食べました〜おいしかった(≧▼≦)おかずのトウガンのうぶさーもおいすぃ〜
トウガンは私の実家の畑から。実家様様!ありがたや〜ありがたや〜
Posted by なあこ at
21:56
│Comments(2)
2009年09月06日
披露宴☆二日酔い~^^;

昨日はポリテク時代の友人の披露宴へ参加してきました
とっても幸せそうでした
ご招待ありがとう 楽しかったです
久々の夜のお出かけに、張り切って三次会まで参加して
飲みすぎちゃいました

二日酔いで夕方まで殆ど動けず・・・・
旦那が子供達を朝から海に連れて行ったり
食事作ってくれたりしてくれました
普段は旦那が飲み会が多いので
私がたま~に出るときには
とても協力的です
明日から復活して頑張りま~す
本当にありがとう
2009年09月03日
道じゅねー

若き頃、地元の青年会でエイサーしていたので、
今でも三味線と太鼓の音を聞くと
ちむわさわさ〜しますo(^-^)o
長女はパーランクー持ってエイサー追っかけしてました(あっ私も一緒に^ロ^;)
Posted by なあこ at
00:55
│Comments(3)
2009年08月30日
沖縄の海ってやっぱ最高!!

ちょっとドライブ~っと当てもなくなんとなく到着した浜比嘉島
貝殻拾いしようか~と浜に下りたら
海が超綺麗

子供達はすぐにびしょぬれ~

はいすぐ海へどっぽーん
お魚もすぐ近くにたくさんいてちょっぴり興奮気味な私
独身時代はよくシュノーケルしていたので

独身時代に奮発して買った度付きのゴーグルはどこへ行ったのでしょうか?
この透明感分かりますか?


すっごいきれいでしょう?
沖縄の海は有名ホテルのビーチより、絶対いちゃんだ(無料)ビーチや観光地化されていない
ビーチがきれいですよ
ゴーグルしなくてもお魚さんがみれます
私のお勧めは、ここ浜比嘉や、伊計ビーチ、大泊ビーチ、瀬底島なども綺麗ですよ
独身時代は前田岬とかも行ったなーー
あちらは大きなツバメウオとかもシュノーケルでみれちゃいます

渡嘉敷とかも綺麗ですよね~。
子供出来てもっぱら施設の整備されたビーチばっかり
今度は、ゴーグル用意してお魚さんみたいな~

2009年08月29日
西松屋最高!

これだけ買って
3500円長女の7点
ちび助の7点
本当はもう少し値段下がるの待ちたかったけど、
インフルエンザ流行であまり出歩きたくないのでまっいいかって、
来年まで着れるように少し大きめをゲット♪

Posted by なあこ at
15:42
│Comments(5)
2009年08月29日
喘息がぴたりと治まる…
長女の喘息。四歳から出てきて月の半分以上は夜はぜーぜー。軽い日もあればひどい日も…軽ければホメオパシーで対応。追い付かないときは勿論病院で吸入…一年余り喘息と付き合ってきましたが、不思議と幼稚園の夏休みに入って一度も発作がありません。
夏休みに入って変化とは…牛乳を夏休み飲んでないことと、ゆったり家で過ごしていること。
幼稚園はじまって牛乳飲みはじめて発作でるか観察してみようと思います。
そのまま良くなってくれたらいいなぁ…
夏休みに入って変化とは…牛乳を夏休み飲んでないことと、ゆったり家で過ごしていること。
幼稚園はじまって牛乳飲みはじめて発作でるか観察してみようと思います。
そのまま良くなってくれたらいいなぁ…
Posted by なあこ at
00:01
│Comments(2)
2009年08月22日
たこ焼きパーティー


980円!試してみるにはいい値段★
早速お友達呼んでたこ焼きパーティーしました♪d(⌒〇⌒)b♪
楽しい〜♪なかなか美味しくできました。
子供たちも沢山たべてました〜。
しばらくたこ焼きブーム続く予感(≧▼≦)
2009年08月18日
は~ぶち切れ~

今日は朝からブチ切れることあって・・・
ちむわさわさ~していたので
心友のM子に電話
彼女に話を聞いてもらってやっと落ち着きました
彼女は昔っから私がピンチのときや凹んだときに
ただただ聞いてくれる
自分の意見を言わず
自分のことも話さず
私の気持ちに耳を傾けてくれる
本当にありがたい
私は友達は多くはないほうだけど
たった一人でも心友がいるだけで本当に心強い
いつもいつもM子ありがとう
2009年08月17日
ベースでお買い物♪


色々お安くゲットしました。
楽しかった〜!
また行きたいなぁ…
Posted by なあこ at
07:52
│Comments(5)
2009年08月15日
あっさり和風タコライス。。。

ベビータイムさんで紹介されていたタコライス
急に食べたくなってまねして作ってみました
初めて食べる食べ合わせだったけど
これがでーじおいいし

材料は。。。
豚挽肉
たまねぎ、ピーマン
オクラ、トマト
大根おろし
チーズ
ぽんず(昆布)
焼肉のたれ
タコライスは好きで時々作っていたけど
この和風タコライスもなかなかいけます
ダイエット中だのにおかわりしちゃったよ~

2009年08月12日
招待状♪

何着て行こうかな〜楽しみ♪d(⌒〇⌒)b♪
が、問題が〜
断乳して半年、只今体重上昇中(^o^;
結婚式は三週間後
せめて2,3キロ痩せたいなぁ…
Posted by なあこ at
18:21
│Comments(2)
2009年08月11日
東南植物楽園
日曜日、久々に植物楽園に行ってきました
数年前にイルミネーション見に行った振り
曇っていたので、ちょこっとお散歩に~と
マミーベビープランを利用して入場無料

「HPも見ました~」という合言葉でシャーベット無料
数年前にイルミネーション見に行った振り
曇っていたので、ちょこっとお散歩に~と
マミーベビープランを利用して入場無料


「HPも見ました~」という合言葉でシャーベット無料



釣コーナーがあって、300円で竿とバケツ、餌付き
長女がハマッテ人生初の釣りで4匹げっと
すごい楽しそうでした
その横で、鯉の餌を買ってチビ助は
「ご飯ですよ~、はいどうぞ~」と餌やり
長女がハマッテ人生初の釣りで4匹げっと

すごい楽しそうでした
その横で、鯉の餌を買ってチビ助は
「ご飯ですよ~、はいどうぞ~」と餌やり


餌がなくなったので、チビ助と私は遊具へ
あっちゃこっちゃ走り回って楽しそうでしたよ
あっちゃこっちゃ走り回って楽しそうでしたよ


釣り終わり、ヤギへの餌やり
チビ助は全然怖がる様子もなく
一所懸命餌やりしてました
ちょっと・・・のつもりがすでにお昼時間過ぎていたので
園内のランチバイキングへ
大人1000円でなかなか良かったですよ
子供は小学生から料金発生します(いくらだったかな?)
結局11時過ぎに到着して園を出たのが3時
思っていたよりたくさん遊べてすっごい楽しかった~
だけど、無防備で来てしまった私は
日焼けがで~じ痛い

今度は少し涼しくなってから又来たいなあ~
家族に0才~3才のお子様がいる方
無料なのでお勧め
案外知らない人いるかも・・・ね

2009年08月09日
お気に入りカゴ♪

お手頃価格で軽くて洗えるカゴを見つけました(o^o^o)
百均で800円。
なかなか丈夫に作られていて、水筒など入れても平気!お出掛け時に大活躍!
これから東南植物楽園に行ってきます(^Q^)/^
Posted by なあこ at
11:17
│Comments(2)
2009年08月09日
2009年08月09日
スタミナカレー☆レバー、ごーやー、へちま入り

先週作ったスタミナカレー
あるレシピを参考にアレンジして作りました
材料
ひき肉、レバー
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
ごーやー、へちま
子供たちが苦手なゴーヤーやレバー
言わずにあげたら
「おいしいーーー」と食べてくれました
苦手なものはカレーにするが一番
あるレシピを参考にアレンジして作りました
材料
ひき肉、レバー
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
ごーやー、へちま
子供たちが苦手なゴーヤーやレバー
言わずにあげたら
「おいしいーーー」と食べてくれました

苦手なものはカレーにするが一番

2009年08月09日
倉敷ダム

先週の日曜日の倉敷ダムでの川遊びの写真です
冷たくて気持ちよかった
子供達も喜んでました
小さいときに砂や水でたくさん遊ぶといいそうですよ
就学前にたくさんこういう自然体験した子は
学習の集中力とかもにも影響するとか
さて、明日はどこへ行こうかな・・・
冷たくて気持ちよかった

子供達も喜んでました
小さいときに砂や水でたくさん遊ぶといいそうですよ
就学前にたくさんこういう自然体験した子は
学習の集中力とかもにも影響するとか

さて、明日はどこへ行こうかな・・・
2009年08月01日
乳製品不使用プチケーキ

夕方からお友達の子供のバースデーバーディーにお呼ばれされているので
チビ助のために乳製品不使用のプチケーキを作りました
手作りケーキを持参していきます
時々「アレルギーで食べれなくてかわいそうだね。。。」って
言われますが、みんなと同じもの食べれないのはかわいそうだけど、
本当はチビ助が良いものを口にしているので、健康的にはよいのでは?と思います。
簡単に手に入る安い材料で作られているものより
安心した原材料作られたものを口にしているほうが本当にいい
ご年配の方がよく
「昔はアレルギーとかなかったけどね・・・」
って言われますが、昔は卵や、牛乳を飲む機会が今よりずっと少なかったでしょう
アレルギー疾患の患者が多く出るようになったのは
戦後、海外から入ってきたミルクでミルク育児をするようになってから
多くなったとも言っている人もいます
なんでも簡単に手に入る世の中になって
だんだんと不健康になってきている現代人
ちょっと難儀して食にありつけるぐらいが健康によいのでは?
ちなみに私はちび助のために作るケーキなど
難儀とか思いません。
むしろ作る機会を作ってくれたチビ助に感謝です

2009年08月01日
最近はまっているブログ

今日も暑いですね。
最近はまって読んでいるブログ
ナカトリモチ日記
ストレートに心に入ってきて面白い
霊的世界のお話を分かりやすく書いており
現在を生きる私たちへ前向きなメッセージがたくさん
みんな意味があって
色々な人と出会っているんだな~と納得
今までひっかかっていたことなどが
色々解けてきて気分が少しすっきり
2009年07月30日
大活躍保温鍋★


トウガンと鶏肉、わかめ投入。いつもは結び昆布だけど時間短縮で^ロ^;
沸騰させて保温鍋へ
これからちょい用事行ってきます。帰ってくるときにはできているはず♪
保温鍋重宝してます(*^□^*)
Posted by なあこ at
17:32
│Comments(2)