2010年11月07日
親子お料理教室★

たまにちび抜きの時間を意識して作るようにしてます(o^∀^o)
せぶんさん娘っこ大好きなうちの長女、一緒に参加出来て楽しそうだったな。
楽しそうにしていたら私も嬉しい(≧▼≦)
この時期はいつも鼻炎で苦しんでいる私。
ティッシュが離せない(;^_^A
食事を見直せば改善するだろうに…子供達にはうるさく言うけど…自分はできん(^^ゞ
2010年10月24日
サーティワン★乳不使用アイス

サーティワンで乳不使用のアイス二種類ありました。今日食べたのはトロピカルアイス♪ちょっぴり酸っぱさがあるけど、おいしい〜と嬉しそうに食べてました。
二人共アレルギーっこなので普段はアイスクリームはあげないようにしているけど、たま〜には良いよね。
2010年10月24日
快晴!イルカ公園

久々の太陽、あちぃ〜(^o^;
うちの子達は公園や海が大好き♪
今日も元気に走り回ってますo(^∇^o)(o^∇^)o
2010年10月20日
やっちも~た><
10月からは週に1回、弁当持参になりました。
お弁当の日は木曜日。
何を勘違いしたのか水曜日の今日、張り切って弁当を作ってしまい
気付いたのが出勤する車の中。。。
いつもは娘だけの弁当なので、20分でささっと作る弁当を
今日は1時間かけ、品数もいつもより多く、加工品ゼロで頑張ったのに。。。
とほほ

主人が食べるから置いていて~とのことで主人の夜食になりそうです

私しっかりしているように見られますが、
結構おっちょこちょいで、実はそういうのしょっちゅうなんです

旦那にはまたか~と笑われてしまいました

2010年10月20日
アレルギー検査結果
乳アレルギーの数値が少し上がって、クラス3よりの2
ダニが二倍の数値でクラス4
IGEも凄く上がってました…
通りで喘息が増えてるわけですよ。
喘息日誌も持たされちゃいました(;^_^A
病院にお世話になりつつ、食事、住環境色々なケアを真面目にしなきゃと反省…反省…
でも夜時々喘息あっても昼間は元気で殆ど休まず登園して、頑張ってます!
前々回、犬アレルギー2だったのが0になっていたのは良かった〜
2010年10月19日
お久しぶりぶり(^Q^)/^
日々色々感じていることを書きたいと思いつつ…2ヶ月ほったらかしのブログ^ロ^;訪問してくれた方々失礼しました。ありがとうございますm(__)m
これからまた気が向いたら更新します!
明日はいつもより早めの出勤〜だのに眠れない(^o^;
夕方まで予定一杯なんだよね〜
頑張って寝ます
(☆。☆)
おやすみなさい
2010年08月20日
勝った〜\(^O^) /

興南高校ナイン最高〜勝った瞬間感動の涙〜とまりません!
一人家事しながら応援(^o^;
ソウウチナンチューの私です(^O^)
2010年08月11日
弱音を吐ける友達
気持ちがよくて眠くなります。
毎週毎週あちこちへと出かけているなあこ家。去った、日曜日は読谷村の「青い海」で塩作り体験をしてきましたよ。
写真があるのですが、また後ほど。。。
今日は腑に落ちるブログ記事があったので紹介!!
何回かお世話になっている鍼灸師のやびくさんのブログです。
「愚痴と弱音」の内容ですが、
愚痴は、新たな愚痴を生み、成長という大切な学びを、見えなくさせます。
言っている方も、聞いているほうも苦痛です。
しかし弱音は、定期的に吐いたほうが良いと思います。
気持ちの切り替え、新しい視点の発見にも繋がるからです。
↑とあります。本当そうですよね。
いつ会っても人の愚痴しか言わない方っていますよね。聞いていて、気持ちの良いものじゃないのに、ついその方の波長にのって、自分まで愚痴っぽくなってしまう。ないですか?そして、後味の悪い感じになる。弱音の吐ける友達に会うと本当にすっきりしますし、また頑張ろうって元気になります。明日は唯一弱音の吐ける大切な友達M子とランチ。彼女とは飾らない自分でリラックスできるので本当に会っていて楽しいです♪
2010年08月05日
食べられた〜

が〜ん、が〜ん(T_T)
ショックです…
どうか〜明日更に減っていませんように…
2010年08月01日
蝉とり★
今日も暑いですね。
昨日は地域の夕涼み会でした。娘は幼稚園の皆で1曲踊ってましたよ。
写真の画像はある日の日曜日の蝉とり。沖縄市の県運動公園のオートキャンプ場の方にうじゃうじゃた~くさん蝉いました。
1時間ぐらいで20匹以上とってましたよ。とっては逃がし~、と、蝉とりにハマッテいた長女。
夏にしか経験できない遊び、たくさんやらせてあげたいと思います。
今日はこれから準備して海水浴へ行ってきます。
2010年07月30日
うんなまつり★
みなさ~ん、毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?
我が家は毎週日曜日は夏にしか出来ない遊びを満喫中です。
夏は楽しいですね~。大好き!!
先週の日曜日はうんなまつりへ行ってきました。
魚のつかみどりを目的に~。
参加者の多さにびっくり!!まだまだ小さい長女。。。人が多かったので心配だったけど、みごと1匹お魚げっとしてきてました。
3歳のチビは果物とりに参加。水大好き~。海にも飛び込むので心配で上からみてたら~、案の定水の中ぼこぼこ、でもおねえちゃんがちゃんと引き上げてくれ、でも途中長女も果物とりに夢中に、ちび助、半分おぼれながらも終始笑顔でした。見ていてかなり冷や冷やだったけど、超楽しそうにしているわが子をみて私達も楽しかった~。
日曜日またどこに行こうかな~。。。
2010年07月18日
発熱★喘息の経過
昨日の夕方までは38,5あった熱も寝る頃には37.5まで下がり、ぜーぜーもだんだんよくなり、翌日の昼には
平熱、喘息も完全になく超元気に復活!!
このまま完全復活してくれたらいいな~。
やっぱり、レメディーの効果はすごい!!
でも、やはり大事なのは不調時の食養生の大切さ。
白砂糖、果物を完全除去することが大事。
うちの場合、ぜーぜーがひどいときは病院へも行き、吸入もしています。
それと平行にホメオパシーを利用すると短期間で治るように思います。
子供をよく観察して使い分けることが大事かな。。。
2010年07月16日
発熱★喘息
喘息発作が強かったので午前中は小児科へ
一時落ち着いたもののまた熱上がりだし喘息もきつそうなので、午後はホメオパシー治療を取り入れている鍼灸へ
どうやら百日咳とアデノウイルスの仕業らしい…
鍼灸では痛い思いしないで原因を調べてくれるから本当助かります。
症状にあった漢方薬とレメディを選んでもらいました。
保育園行くようになってからよく喘息発作が出るようになってるなあ〜
もうすぐ三歳だけど体力的にはまだ無理があるのかな〜手元にいて丁寧に子育てするのが理想だよね…
ちび助〜毎日頑張ってるんだよね〜
日曜日、三歳の誕生会予定♪早く回復しますように〜
2010年07月14日
豆乳コーンスープ

乳製品アレルギーっこがいるうちには嬉しい商品♪
しかも科学調味料無添加〜
味もあっさり飲みやすい(^^)v
お仕事を再開して毎日パタパタ〜
人と向き合う仕事…大変だけど楽しい♪
自分の子育てを振り返るきっかけになったり…考えさせられることたくさん
毎日汗水流しながら真剣に向き合い毎日闘ってます^ロ^;
2010年05月03日
楽しいGW♪

休みはやっぱしいいですね〜
我が家は昨日はモノレール乗りに那覇まで行ってきました。
おもろまち駅から空港まで乗り空港で飛行機見に〜それだけで充分に楽しんでいた子供達o(^∇^o)(o^∇^)o
旅行はちびがもう少し大きくなってから…今はまだ疲れたら抱っこして〜って甘えるのでしっかり歩けるようになってからどこか行きたいなぁ。
今日は実家の両親も一緒にお弁当持って宜野座までドライブ。
海の側で食べる弁当は最高!浜に降りて長女は貝殻拾いに夢中(^O^)日差しも強くなく、風も気持ちよくてリフレッシュ〜♪
画像の百合畑は先月29日に実家家族と県運動公園に行ったとき。海側の高台に素敵な百合畑…近くに住んでいるのに初めていきました。すっごく綺麗でしたよ〜
休日も後2日…おもいっきり楽しみましょう♪
2010年04月14日
働くママは大変だ~^^;
朝の苦手な私が、朝早いお仕事。。。
子供達と今までゆっくり生活をしていたので、
新しい生活に慣れるのに大変^^;
ちび助も新しい保育園に入り、
早速、先週から発熱
今日で7か目、まだ熱あり、おまけに昨日から喘息まででしまって・・・
今日は長女も喘息で幼稚園から電話

喘息もちは気温差に弱い。
今月乗り切ればどうにかなるかな・・・
先週から実母にチビを預かってもらってお仕事にいっているけど、
そろそろ実母も限界な様子。
腰痛で昨日整形外科に行ったみたい

食養生をしっかりやってあげたら長引かないんだけどね。
実家の母には食養生通用しないので、これまた大変。
「かわいそうに、これも駄目、あれも駄目、ストレスためて、変な性格なるよーー」だって。
ふ~、預かってもらっている分際なので・・・・
あまり強くは言えず・・・
看病に新しい職場でヘトヘトな私に・・・
旦那が家事全般手伝ってくれてます
寝かしつけのとき寝てしまったら
食器洗いや、洗濯、翌日のご飯のセット、
長女のお弁当の下ごしらえまでしてくれてびっくり
ありがたいな~。
どうにか任期の1年頑張りたいな~。
2010年04月03日
生き返った~^^
気付いたら、身体がぼろぼろ

肩、首がパンパンになって頭ガンガン。。。レメディやお薬でも良くならず・・・
そんな時お世話になっているうるま市のリンパマッサージのお店は~てりいさん
時間をかけてゆっくりリンパマッサージしてもらい、生き返りました

夜遅くまで対応してくれるのも嬉しい

さ~、来週からもっと忙しくなるよ~。
朝の弱い私が、超朝早い生活スタイルすることなりました。
どうなるでしょうか。。。体力勝負ですね~。
2010年03月28日
ありがとうございます
なんか色々忙しくて更新できずにいます。
ゆとりが出来たらまた更新しますね~。
みなさんのとこへはちょくちょく遊びに行きますのでよろしく

2010年02月26日
オーダー名刺入れ♪
更新していない間も覗いていただいた皆様ありがとうございます。
いや~、やること、考え事、決め事がたくさんあると思考がそちらに集中してなかなかブログかけないですね~。
今更ですが、VDに旦那にプレゼントした名刺入れ♪いい感じ~なので紹介しますね!
カーニバルパーク内にあるe-saさんでオーダーして作ってもらいました。
ボロボロの名刺入れを使っているのをみてずっと買ってあげたいな~と思っていて・・・
やっと見つけた私好み、旦那も気に入りそうな名刺入れ。
革から糸の色、厚みなど、すべてオーダー。
旦那も気に入ってくれたようで早速、使ってくれてます。
e-saさんまた、感じのよい方で~。接客も気持ちがよい!!
プロフィールを読むと元ホテルマンだったんですね。納得です
革製品が気になる方お勧めですよ~。カーニバルパークに行くときは覗いて見てください。
2010年02月09日
当選♪
昼間晴れていたので、洗濯たくさん干したら夕方大雨にやられましたーーーショックです。
コインランドリーに通っています。この雨続きどうにかしてほしいです
雨に濡れない干し場、乾燥器がほしーーーい。
でもでも、今日ハッピーなことが
沖縄子育て情報ういずのアンケートに答え、サンエー商品券2000円分当選しました
嬉しいな~。何買おうかな~
主婦には本当に嬉しいプレゼントういずさんありがとう~。
大切に使います
やがて、VDですね
クリスマスに旦那からサプライズプレゼントをもらったけど、私は何にもしなかったので、今回は私からサプライズプレゼントをしようと思っています。今日、あるものをオーダーしてきました。喜んでくれるかな?うふふ。楽しみ